2020.11.03 (Tue)
配信ライブは今年いっぱい
これはとてもいい勉強になっています。
自分たちを振り返ったり、見えないところへ届けることの難しさ
これからの私たちへの課題てんこ盛りです。
7月配信はLIONガーデンさん 鍵ハモトリオMK2 いつもお世話になっているホームからの配信
ソーシャルディスタンスが守れる範囲でお客様、入場で実施しました。
何が嬉しかったって、「まってました!!」という声を聴き幸せいっぱいでした。
8月配信はムジカセゾンさん日頃お世話になっている木田先生からのお誘い
こちらもご近所の方が数名お聴きくださいました。
9月配信は堺市民会館改めフェニーチェからひっそりと3名で行いました。
メンバー足の負傷により座ったままでの配信になりご心配をおかけいたしました。
10月配信は堺市役所前広場よりNPO法人音もだちのイベント参加を配信させていただきました。
ライブは夕方にかかりかなり寒くなってきてましたが、震えながらも聴いて頂き、どこに行けば、何を見れば
次に聴けるの?と声がけ頂きました。本当にありがとうございました。
11月配信はうたごえメンバー様の息子さんのお宅からの配信、個人宅のためご本人と
面識のある方数名のみの観覧になります。配信はいつも通りですのでFBよりご確認ください。
12月予定はスターライブU6 ホームと言っても過言ない場所からの配信となります。
11月29日堺市泉ヶ丘パンジョ広場よりイベントに参加いたします。こちらは配信はいたしません。お近くの方はぜひ遊びがてらお越しください。
その後も、そろそろ動き出しています。慎重に、そしてまた音楽を皆様と共有できる喜びを感じながら、活動したいと思います。
やるよ〜〜〜〜まり・けいこ・きゃさりんv(o゚∀゚o)vv(o゚∀゚o)vv(o゚∀゚o)v
2020.06.22 (Mon)
15周年 MK2
3月、4月、5月は自粛ということで、お仕事にもかなりの変化がありました。b(’0’)d
出来なかった事は残念ではなく
思い描いていたのとは違うかもしれませんが、新しい挑戦の年にもなりました。
3人3様、仕事の形も違い、お互いに干渉はせず、応援はする。
それは何も言わなくても自然とそうなっていました。
ミーティングは無し。リモートで話したり、メールでのやり取りで過ごしてきました。
結果、不得意だった分野に明るくなったり、新しい挑戦に繋がり素敵な出合いがあったり
こんなにも支えられていたんだという思いが伝わったり、良い事尽くしで
思いもよらぬラッキーと出合いました。
挑戦って大事なんだな。新しい事を面倒に思う自分がいて、失敗を恐れ進まなければそこで終わる。
それに気づけたのは超ラッキー♪───O(≧∇≦)O────♪
6月15日久しぶりのミーティング。


いつも応援いただいている皆様から届いたマスク
有難うございます。
この日は延び延びになっていたメンバーの誕生日ランチ
リクエストに答えてかに道楽🦀

とーれとれぴーちぴちカニ料理〜〜🎵
美味しかった〜〜〜
この日、話し合い決めた事は
「会えなかった皆様にご挨拶がてらFBでライヴ配信しよう」でした。
無謀にも安易に考えたためドタバタに(ノ∇≦*)
でもなんとか伝えられたかな。。。
こちらから見れます↓
15周年改め15分だけライヴ
素敵な思い出、出来ました。


試行錯誤しながら7月にはまた違った形でお届けできればと思います。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
マリリン(^-^)/ ケイコりんo(^▽^)o キャサリン(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
2020.03.29 (Sun)
冬眠していた訳ではない!
昨年夏、河内山本のホームパーティーで演奏させていただいおりに、三人とも浴衣を着用!
グアムで演奏した時に着ていたな〜〜懐かしい💕
そうです。MK2が活動を始めた頃はピアニカトリオで、周囲にそこまで鍵盤のみで演奏されている方が居なくて、
本当に色々な所に声かけをしていただきました。
当時の私たちはまだ未熟で自分の音しか聞いていなかったり、
アレンジも荒削りで、汚い音で演奏することもありました。
演奏を続けるうちに、お互いの音を聴く事が当たり前になり、少しでも美しいサウンドを…
と今までより更に心がける様になりました。
周囲の演奏者の方々の活動も励みとなりました。
今年は15周年ということもあり、たくさんの試みをと考えて居た矢先、コロナウィルスが上陸し
自粛、演奏出来ない、決まって居たスケジュールも8月までキャンセルとなりました。
今は氷の下で春を待つ種のように静かに音楽を温めて居ます。
今しか出来ない事や、今出来る事をしています。
無限の世界はまだ私たちに微笑みかけてくれて居ます。
「まだ出来るよ」と。
15周年記念ライヴ、オアシスさんが厳戒態勢の中実現させてくださいました。

一部は黄色で

二部はキラキラで

最後のハグも握手も無し、でも笑顔はいっぱいで〜。゚(゚^∀^゚)σ。゚
私たちらしく、多くの人との出逢いを大切にこれからも不死鳥のように飛び続けます。
いつも応援ありがとうございます。
マリリン(*´v`)
ケイコリン\(^o^)/
キャサリン+.(*'v`*)+
2019.07.16 (Tue)
7月のMK2
毎日があっという間に過ぎて行きます。
梅雨明け切らぬ7月14日は朝から夕方までメンバーの発表会サポート
一年ぶりのアドサウンドさんとご一緒でした。お兄さんたちカッコイイ〜〜


その後、程よい疲労感をもって、栄養ドリンク、プロテインバーをかじりながら
JR福島のすき焼きそばで何度もTV紹介されている野菜ソムリエのいるお好み焼き屋さん
千陽(ちはる)さんで7周年をお祝いする記念ライヴに呼んでいただきました。
日頃お世話になっている千陽さんへは何があっても喜んでいただけるようにやるよ!
そんな気持ちでパワー全開で向かいました。

お好み焼きのいい匂いを浴びながらなんという幸せ。
生後8ヶ月の赤ちゃん連れの若夫婦、75歳の紳士淑女、会社帰りの方、千陽さんファンの皆様に支えられ
幸せな2ステージ💖
お客様からドリンクを頂戴し〜〜千陽さんからは美味しいお料理を〜〜

後に続け!究極のコール&レスポンス!ピンクレディーに至ってはみんな踊る踊る。
笑い!大粒の涙を流し、そしてお腹いっぱい食べて。
幸せなワンナイト。
ここにいる人たちは、人生の楽しみ方をご存知なんだなと、ああ私たちもこうありたいと、
思う一コマ一コマがありました。
スタッフの皆様の心遣い、そして千陽さんをお祝いにお越しいただき
私たちに声援を送ってくださった皆様に感謝です。
ありがとうございました。
MK2まだまだやれる〜〜
まりりん💖けいこりん💖きゃさりん
2019.06.01 (Sat)
5月の思い出
5月26日 大阪市立中央公会堂には、全国から大勢の音楽家が集結しました。
MUSIC EDUCATION FESTIVAL in OSAKA 2019
音楽家の皆様が公会堂の中で数々の 講座、コンサートを巡りました。
私たちは光栄なことに、安田会長(先生と呼ばれるのは違うといつも言われるのですが…)とご一緒させていただき
生徒さんのエマが作曲した曲を一緒に、鍵盤で演奏させていただきました。
幸せなひと時でした。
先生、エマのお陰で私たちは沢山の幸せを頂ました。
感謝、感謝です。

そして演奏は素晴らしい壁画の前で、下で、もう気持ちよく演奏させていただきました。

サイゼリアの壁画とは一味も二味も違う…(ノ∇≦*)
そして大勢の皆様の前での演奏に感動いたしました。
講座が重なり人数制限もあり大変な中、お立ち寄り頂きありがとうございました。

昌先生の講座もお手伝いさせて頂きました。邪魔をしに行きました。の間違いかも…
練習時間、合わせの時間もろくに取れないままでのお手伝い、申し訳ない気持ちです。
学び、そして最高に幸せな時間とチャンスを下さった昌先生に、感謝です。
MEF in OSAKA 準備の段階から大変だったと存じております。
主催、実行委員の皆様そして当日身を粉にして動いてくださいました皆様。
直前は連日眠れぬ夜を過ごし、当日を迎えたこと、本当にご苦労があったと存じます。
皆様の支えの上での開催であったこと、決して忘れません。
ありがとうございました。
5月30日(木) 「ラ・メゾンスィーツ」
幸せなカップルが誕生しました。
MK2は結婚披露宴でサプライズ演奏をさせて頂きました。
10分位ですが。皆さまの感動が伝わりました。涙・笑顔・拍手…
まさかMK2が聴けるなんて…との言葉ももらいました。
演奏させていただいて、言葉を貰えることに幸せを感じました。
音楽とともに、心も伝わったようなそんな気分になりました。
こちらこそありがとう。

5月、また私たちは大きな喜びを感じ変化をしました。
これからの活動も気負わず、偉そぶらず・私たちらしく進みたいと思います。
いつも応援ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします。
まりりん



